Q. メイクがとても苦手で不器用なのですが、本当に自分でできるようになりますか?
A. はい、もちろんです。
メイクが苦手、不器用だと感じていらっしゃる方にこそ、ぜひ受けていただきたい講座です。
これまで自己流で試行錯誤されてきた多くの方が、「なぜ上手くいかなかったのか」という理由が理論的にわかることで、驚くほどスムーズに上達されています。
「苦手」なのではなく、ご自身に合った「やり方を知らない」だけなのです。
お一人おひとりの骨格やパーツのバランス、そして手の動かし方のクセまで丁寧に見ながら、マンツーマンで「あなただけの簡単な方法」を一緒に見つけていきますので、楽しみにしていてくださいね。
Q. 一度習えば、明日から自分で再現できますか? アフターフォローはありますか?
A. 一度で完璧に、というのは誰でも難しいものです。
だからこそ、当講座ではお一人お一人のレベルに合わせ、3回、6回の継続コースもご提供しています。
レッスン中には、ポイントを書き込めるオリジナルのアドバイスシートをお渡ししたりと、ご自宅に帰ってからも復習しやすい工夫を凝らしています。
さらに、講座終了後もアフターフォローの機会もご用意しております。
「この手順で合っていますか?」
「この色の組み合わせはどうですか?」など、ご自宅でメイクをしながら出てきた疑問を、いつでもお気軽にご質問ください。
あなたが自信を持ってメイクを楽しめるようになるまで、しっかりと寄り添いサポートいたします。
Q. 普通のメイクレッスンと、開運メイク講座は何が違うのですか?
A. 一言で言うと「ゴール」が違います。
普通のメイクレッスンが「外見を美しくする技術」を学ぶ場であるのに対し、開運メイク講座は「メイクを通して理想の未来を引き寄せる自分になる」ことを目指す、一歩進んだレッスンです。
具体的には、以下のような違いがあります。
普通のメイクレッスンが「今日の自分」を素敵に見せるものだとしたら、開運メイク講座は「明日からの未来」をより豊かに創造していくためのものです。
ただ綺麗になるだけでなく、人生そのものをポジティブに変えていきたいと願うあなたに、ぜひ体験していただきたい講座です。
Q. 仕事をしているので、派手なメイクはできません。職場でも浮かない、TPOに合わせたメイクを学べますか?
A. もちろんです。
当講座は、特別な日のためだけの派手なメイクではなく、むしろ「日常を輝かせるためのメイク」を大切にしています。
最初のカウンセリングで、お仕事の内容やライフスタイル、どのようなシーンでメイクをされるのかを丁寧にお伺いします。
その上で、オフィスでも浮かずに好印象を与える「きちんと感のあるメイク」や、お休みの日の「少し華やかなメイク」など、TPOに合わせたアレンジ方法までしっかりお伝えします。
あなたらしさを活かしながら、品のある美しいメイクを一緒に学びましょう。
Q. 「若作り」に見えたり、今の自分からかけ離れた不自然な顔になったりしませんか?
A. ご安心ください。
私たちが目指すのは、無理に若く見せる「若作り」ではなく、今のあなたの魅力を最大限に引き出し、イキイキと見せる「若々しい」メイクです。
厚塗りで隠すのではなく、あなた本来の肌ツヤや血色感を活かすこと。
チャームポイントを際立たせ、コンプレックスはさりげなくカバーすること。
これを基本に、あくまで「あなたらしさ」を大切にした、上品で自然な仕上がりを追求します。
鏡を見るたびに嬉しくなるような、今の自分をもっと好きになれるメイクをご提案します。
Q. この講座を受けると、外見だけでなく内面にも変化はありますか?
A. はい、多くの方が外見以上に内面のポジティブな変化を実感されています。
自分に似合うメイクを知ると、毎朝鏡を見るのが楽しくなります。
周りの方から「なんだか綺麗になったね」「明るくなったね」と褒められる機会が増え、それが自信につながります。
自信がつくと、自然と表情が明るくなり、新しいことに挑戦してみようという意欲も湧いてきます。
外見を磨くことは、ご自身の心を元気にし、人生をより豊かにするための素晴らしいきっかけになると、私たちは信じています。
Q. 普段まったくメイクをしない初心者でも参加できますか?
A. はい、大歓迎です!
むしろ、普段メイクをされない方にこそ、ぜひお越しいただきたいと思っています。
「何から揃えたらいいかわからない」「今さら誰にも聞けない」といった初心者の方の気持ちに寄り添い、化粧品の選び方、ブラシなど道具の使い方といった基本のキから、一つひとつ丁寧にお伝えします。
自己流のクセがない分、正しい方法を素直に吸収できるので、驚くほど上達が早いのも初心者の方の特長です。
安心して、第一歩を踏み出してくださいね。
Q. オンラインでの受講は可能ですか?
A. はい、ご遠方の方やお忙しい方のために、オンラインでの受講も可能です。
ご自宅にいながら、リラックスした環境でレッスンを受けていただけます。
お手持ちのメイク道具を使ってレッスンを進めますので、翌日からすぐに実践できるのもオンラインの魅力です。
画面越しでもお顔立ちがはっきりとわかるよう、分かりやすい言葉で丁寧にお伝えしますので、対面と変わらないクオリティでご受講いただけます。
Q. 手持ちの化粧品がプチプラのものばかりなのですが、新しく高い化粧品を買い揃える必要はありますか?
A. その必要は全くありませんので、ご安心ください。
まずはお手持ちの化粧品を拝見し、その良さを最大限に活かす使い方をお伝えすることを基本としています。
最近はプチプラでも驚くほど優秀なものがたくさんあります。
高価な化粧品でなければ綺麗になれない、ということは決してありません。
もし、今後買い足した方が良いアイテムがあれば、もちろんご提案させていただきますが、その際もご予算に合わせて、無理なく購入できる範囲でおすすめのものをご紹介しますので、ご安心くださいね。
Q. 講座中に化粧品を販売されたり、無理な勧誘をされたりしませんか?
A. 一切ございませんので、どうぞご安心ください。
当講座は、メイクの技術と知識をお伝えすることが目的であり、化粧品を販売する場所ではございません。
レッスン後に、おすすめの化粧品についてご質問があれば、もちろん誠心誠意お答えしますが、こちらから特定の商品を強くお勧めしたり、購入を促したりするようなことは決してありません。
リラックスして、純粋にメイクを学ぶ時間を楽しんでいただければと思います。
Q. 受講料の分割払いは可能ですか?
A. はい、可能です。
より多くの方に気軽に一歩を踏み出していただきたいという想いから、クレジットカードでの分割払いに対応しております。
無理のない形で、新しい自分への投資を始めていただければ幸いです。
Q. 講座の受講に必要な持ち物を教えてください。
A. 基本的には【普段お使いのメイク道具一式】と【筆記用具】をお持ちください。
「どんなアイテムをどう使っているか」を拝見しながらアドバイスさせていただきたいので、ぜひいつも通りにお持ちください。
もし、足りないものや、試してみたいアイテムがあれば、こちらでもご用意しておりますので、手ぶらでお越しいただいても大丈夫です。
詳しい持ち物リストは、ご予約確定後に改めてご案内いたしますので、ご安心ください。